Foorin唯一の男性ボーカルでありカッコいいと話題の吉田日向(ひゅうが)くん。
今期はドラマデビューすることも決まっており、さらに注目を集めています。
そこでイケメン過ぎる吉田日向(ひゅうが)君はハーフなの?
両親はどんな方?歌もダンスもうまいの?気になる事をまとめていきます。
スポンサーリンク
吉田日向(ひゅうが)はハーフ? 両親は何をしている人?
吉田日向君の写真を集めてみました。



こちらは2011年の写真です。2018年の時に7年前とこの写真を挙げておりました。
この時点で年齢は、5歳です。顔が出来上がっております。
こんな目鼻立ちが整っていたらそこら中で“かわいい!かわいい!”と声を掛けられたでしょうね。




こうやって写真を並べると確かにヨーロッパやアメリカ系ではないですが、
フィリピン系やベトナム系のイケメンにいそうな顔立ちですよね。
しかし、吉田日向君は東京生まれで東京育ちということはわかっているのですが
パパママの情報は全くありません。
SNSをくまなくチェックしてみましたが、パパママらしき人は見つかりませんでした。
スポンサーリンク
Foorinは2世タレントが多い?
吉田日向君のことを調べ、Foorinを調べているとメンバー情報に気になることが出てきました。
メンバーの中で一番小さい女の子!新津ちせ(にいづちせ)ちゃんの親が有名人でした。
2010年5月23日産まれで現在は小学3年生です。
とっても可愛いですよね。
気になるご両親は、、「君の名は」や「天気の子」で有名な新海誠監督でした。

これはビックリですよね。
そして母親は女優の三坂知絵子さん

完全に2世タレントです。新津ちせさんも将来が濃厚ですね。
Foorinのメンバーはそういう方々が選ばれているのか?と気になりましたので調べてみました。
そんなことはありません。
米津玄師さんはこのように語っています。
“「<NHK>2020応援ソング」のプロジェクト”を立ち上げるにあたり、
オーディションを実施し150名から選んだそうです。
そして、オーディションに来る応募者たちは「カラオケ歌上手合戦」みたいな感じの子が多いようで身振り手振りが染まってない子を選んだようです。
その150名の中から最初に選ばれた二人が、もえのちゃんとひゅうがくんの2人でした。
日向(ひゅうが)くんを選んだポイントはこちら!
“ひゅうがは、ほんとに天然素材というか、無垢な感じですね。ワイルドなところもあるし、歌い方もいぶし銀なところがあって、声もいい。そういう、優等生のもえのと、ワイルドなひゅうがの二人の対比が面白いなと思って。そこから決まりました。”
顔からにじみ出てますね。
米津玄師のプロデュース力を物語っているエピソードですね。
吉田日向(ひゅうが)はダンスもうまい?
タップダンスの姿がこちら
<https://www.instagram.com/p/Bki-BsHAEqL/?utm_source=ig_embed>
ノリノリです。すごく気持ちよさそうに踊っております。
吉田日向君がタップダンスにかける気持ちを語っていたのがこちら!
“タップダンスは立ったばかりの赤ちゃんやおじいちゃんやおばあちゃんまで出来るし、車いすの人が足を踏むことで参加することのできるダンスです。
そんなタップダンスを世界の人たちとみんなで踊りたいと思います。
2020年のその先はいろいろなことがあるかもしれないけど、みんなが仲良くなって笑顔でタップダンスを踊れるような世界。
そんな世界が実現できれば僕は最高に嬉しいです。。それが僕の夢です。
引用:<https://www.nhk.or.jp/school/paprika/origin/dream.html>”
かっこよすぎます。中学一年生でこんなにも視野を広く持ち、老若男女だけではなくオリンピックパラリンピックを視野に入れ世界の方との交流までも考えておりました。

趣味が、俳句、昭和歌謡
特技が、作文、小説 の理由がしっかりとわかるコメント力ですね。
将来の夢!憧れていた芸能人
元々は歌とかダンスではなく、バラエティ番組に出演することが目標だったみたいです。
そして、憧れる芸能人は”出川哲朗”さんです。
番組の中では、鰹節を擦りながら歌ってる姿がでてきて注目を和ませていましたね。
ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』では何役?
2020年1月17日からスタートする金曜ドラマ。
吉田日向君は主人公、松本照之の幼少期を演じます。
主人公を演じるのは、伊藤英明さんです。
主人公の幼少期とあって出演シーンは限られるかもしれませんが初ドラマが楽しみですね。
次の記事はこちら≫吉田日向(ひゅうが)はイケメン高身長で学校で人気!声変わりするのはいつから?
まとめ
吉田日向(ひゅうが)君がハーフなのか?パパママはなにをしている方なのかをまとめてきました。
パパママの情報はありませんでしたが、ひゅうがくんのダンスへの熱き思いが伝わってきて益々応援したくなりましたね。
スポンサーリンク