モデルのトラウデン直美さんが、NHKが生中継した天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列の儀」の特別番組に出演し、容姿端麗、コメント力が凄いとネットで注目を集めています。
そこでトラウデン直美さんの高校や大学、学歴をまとめてみました。
そして父親の職業に関しても紹介していきます。
では、どうぞ。
スポンサーリンク
トラウデン直美の高校や大学、学歴は?
トラウデン直美さんは、京都府出身のファッションモデルさんです。
プロフィール
本名:トラウデン直美
誕生日:1999年4月21日
星座:おうし座
血液型:A型
所属事務所:パール
ドイツ人と日本人のハーフです。

小学校はどこ?
中学校までは、京都府の公立に進んでいたため、小学校の情報はありませんが、
中学校の学区からして、京都市立綿林小学校か京都市立第四綿林小学校、京都市立北白川小学校のいずれかだと言われています。
特技は乗馬です。
小学生の頃から馬術を始めて、主に馬場馬術を中心に障害馬術やクロスカントリーにも取り組んでいたとの事です。

中学校はどこ?
中学校は先ほど述べましたが、公立です。
出身中学:京都市立近衛中学校
京都市内にある学校です。
中学時代は部活動を行っていないみたいですが、小学生から続けている馬術競技を続けています。
中学生時代からモデルになっています。
2014年9月に行われた『ミス・ティーン・ジャパン』でグランプリに輝き女性ファッション雑誌『CanCam』に13歳10か月という同誌史上最年少で専属モデルになっております。

「ミス・ティーン・ジャパン」とは、「ミス・ユニバース・ジャパン」の妹版コンテストです。
美しいだけではなく、才色兼備なトラウデン直美さんは、中学時代も勉強の成績はずば抜けており、オール5だったそうです。
高校はどこ?京都?
高校も京都です。帰国子女が多くて有名な京都府同志社国際高校です。
帰国子女の割合は、全校生徒の3分の2です。
トラウデン直美さんは、帰国子女ではありませんが入学を決めたみたいです。
この高校は、関西の雄と言われている同志社高校の系列の為、ほとんどの生徒が同志社大学に進学します。
高校時代には、ランウェイモデルデビューを果たしておりましたが、
学業を優先させるため、芸能界の仕事は控えめだったみたいです。
また、高校入学時のインタビューではこのように語っています。
“高校性にもなると、自分のことを若いとも言っていられないですよ!私が「ミス・ティーン・ジャパン」のグランプリをとったときは中学1年生ですし、今、自分より年下の子がはいってくる可能性は十分ある。中学生の頃は、正直「若いからね」と言われるので甘えていた部分があったのですが、高校生になったらもっと自発的にいろいろやっていかないといけないし、甘えられないし、頑張らないと・・・・と思いますね”
すぐ天狗になりがりな年ごろにも関わらず、そんなそぶりもなく、俯瞰して自分のことを考察されていますね。
高校時代も学校では、評定平均4.0以上だったみたいです。

大学は高校生誰もが憧れるあの大学??
トラウデン直美さんは、現在20歳なので絶賛大学生です。
そんな、トラウデン直美さんは慶応義塾大学 法学部政治学科 に進学されました。
高校二年生のころから慶應義塾大学に進学するため、予備校に通いFIT入試(AO入試)で合格されました。
進学先に慶応大学を選んだ背景にはこのような関係があったみたいです。
「上京することが決まった時に、最初に思い浮かんだのが慶應でした。慶應と言えば、私学の名門ですし、実は祖父が慶應出身なんです。その祖父がいつも大学時代お話を楽しそうにしていたので、昔からいい印象を持っていました。最終的な決め手は、人とのつながりですね。実際にテレビのお仕事でも周りの慶應出身の方がすごくよくしてくださいます」
入学して終わりではなく、しっかりと勉学にも励まれています。
“授業にはほとんど出ています。お仕事でどうしても、という時は友達に協力してもらう時もありますが事務所にも学業優先でやらせてもらっています。テスト前は友達と一晩中シスカッションをしたりしますね”
と、仕事でも活躍されているのにこの勤勉さすべての大学生が見習った方がいいですね。
大学1年生からは「Going!Sports&News」に日曜版のお天気キャスターとして出演しております。
なお、中世ヨーロッパの研究者である父の影響から政治に興味を持ち、特に欧州に比べて劣っていると感じる女性の働き方改革や環境対策に関心を抱く。大学で政治や語学を学び、「選挙特番やキャスターの仕事もやってみたい」と意欲を示し、「ポスト春香クリスティーン」として注目を集めています。


スポンサーリンク
・父親の職業はなに?
政治に興味を持たせた、トラウデン直美さんの父、ディーター・トラウデンさんはなんのお仕事をされているのでしょうか?
京都大学の教授では?という噂が流れていましたが、その情報はガセでした。
ディーターさんの実際の職業は、京都大学のドイツ語教師という立場であり、助教や准教授でもないようです。
秀逸コメント3選
「被災地の方々にとって陛下のお言葉というのは本当に力になると思うので、常に国民のことを第一に考えているんだなということがすごく良く分かりました」
「母が大学生のころに両陛下のご成婚パレードを見に行ったということを話してくれたんですけど、その時に嬉しそうに誇らしげに話してくれたことを思い出しました」
「令和は今日、両陛下がお示しになられたように、一人一人が寄り添って協力する時代になってほしい。日本が平和というものを追求していって、尊敬される国になれればいいなと思うので、そういう時代を担っていける世代になれれば」
まとめ
才色兼備のトラウデン直美さんをまとめてきました。
いや~芯がしっかりある方でモデル一本でやっていこうなんて全く考えていない方ですね。
これからが本当に気になる方です。
女子アナウンサーになり、春香クリスティーンみたいな政治通になるのか、モデルの道を究めるのか、テレビ局関係に入社するのか。
これからが気になる女子大学生ですね。
スポンサーリンク