須崎優衣さんが女子レスリングリオデジャネイロ五輪48キロ級金メダリストの登坂絵莉さんに勝利し、12月22日の決勝に臨みます。
今回の大会は、2020年の五輪代表選考会であり昨年、世界女王の須崎優衣さんが入江ゆきさんに勝利すれば、東京五輪代表に駒を進めることになります。
そんな須崎優衣さんはルックスもかわいいと話題を集めていますが、お姉さんもかわいい!と注目を集めています。
そして須崎さんは腹筋や筋肉もすごいと言われているので、画像も集めてみました。
スポンサーリンク
須崎優衣は姉もかわいい?
お姉さんも須崎優衣さん同様かわいいと言われており、レスリングをされていました。
お姉さんは早稲田大学スポーツ科学部出身で、須崎麻衣(すざき まい)さんと言います。
2015年には、東日本大会女子選手権の48キロ級で優勝しています。
優勝するレベルなので弱いということはないでしょうね。
大学3年生時にはこのように語っています。
“私も3年生になって一気に試合数が減っちゃって、1年生2年生のときよりは自分のレスリングがちゃんとできるようになってきたんですけど、あんまり結果が出なくて残念な感じにはなっていたんですが、少しづつやりたいことが見えてきたので結果には出なかったですけど良かったのかなとは思います”/p>
お姉さんの画像はこちら


やはり姉妹!似ていますね。かわいいですね。
須崎優衣さんとは、4歳離れているので、現在は24歳(2019年)です。
レスリングを続けているという情報はありませんでした。
大学を卒業後は、会社員をされているのでしょう。
高校は、千葉県鎌ケ谷高校出身です。
スポンサーリンク
須崎優衣さんは腹筋や筋肉がヤバい?
須崎優衣さんのプロフィール
生年月日:1999年6月30日
出身地 :千葉県松戸市
身長 :153cm
階級 :48キロ級、50キロ級
出身中学:六実中学校(松戸市)
→中学2年からは日本オリンピック委員会が有望選手を集めてエリート教育を施す全寮制のJOCエリートアカデミーに移り、稲付中学(東京都北区赤羽)へ転入。
出身高校:安部学院高校(2015年4月入学)
現在 :早稲田大学スポーツ科学部(2018年4月入学)
早稲田一族ですね。
お父さんも早稲田大学のレスリング出身です。

これまでの実績が凄い?
レスリングは小学1年生の時に、松戸ジュニアレスリングクラブで始めました。
小学3年生の時に全国少年少女選手権で優勝。
小学4年生の時は2位。小学5、6年生では連覇。
中学に進学すると、全国中学生選手権と全国中学選抜選手権で3連覇。
中学6連覇を達成。向かうとこ敵なしですね!
中学3年時には、日本レスリング協会が指定する東京オリンピックの強化選手となるターゲット選手に中学生として唯一選出される。
関係者からはこのように言われていました。
“体の力がすごい。特に足腰。伊調馨の中学時代にそっくり。加えてスピードもあるし、タイミングの取り方も抜群。確実に出てくる選手”
中学1年生から積み上げた連勝記録は83!(小学5年生の時から負けていなかったので連勝記録は100をゆうに超えると推測されます。)
高校一年生の時にシニアの日本一を決める全日本女子レスリング選手権大会で決勝に進出し入江ゆきに敗れ黒星を喫しました。
2018年12月には全日本選手権は左ひじの脱臼と靱帯断裂のけがを負います。
復帰戦で至学館大学の吉元玲美奈を破り見事優勝。優勝コメントがこちら↓↓
“「決勝はレスリングをやってきて初めてプレッシャーを感じて苦しんだ。涙?悔しさから出る涙です。自分の攻めのレスリングができなかった。世界選手権の自分と比べて、自分の理想や周囲の評価に実力が追いついていない部分がまだまだある」”
2008年からは“優勝”していない年がありません。
戦績
2008年 - 全国少年少女選手権 24kg級 優勝
2009年 - 全国少年少女選手権 26kg級 2位
2010年 - 全国少年少女選手権 28kg級 優勝
2011年 - 全国少年少女選手権 30kg級 優勝
2012年 - 全国中学生選手権 34kg級 優勝
2012年 - 全国中学選抜選手権 37kg級 優勝
2013年 - ジュニアクイーンズカップ 中学生の部 37kg級 優勝
2013年 - ジュニアオリンピック カデットの部 38kg級 優勝
2013年 - 全国中学生選手権 40kg級 優勝
2013年 - 全日本女子オープン選手権 40kg級 優勝
2013年 - 全国中学選抜選手権 40kg級 優勝
2014年 - クリッパン女子国際大会 カデットの部 43kg級 優勝
2014年 - ジュニアクイーンズカップ カデットの部 43kg級 優勝
2014年 - ジュニアオリンピック カデットの部 43kg級 優勝
2014年 - 全国中学生選手権 44kg級 優勝
2014年 - 世界カデット選手権 43kg級 優勝
2014年 - 全日本女子オープン選手権 44kg級 優勝
2014年 - 全国中学選抜選手権 44kg級 優勝
2015年 - クリッパン女子国際大会 カデットの部 46kg級 優勝
2015年 - ジュニアクイーンズカップ カデットの部 46kg級 優勝
2015年 - ジュニアオリンピック カデットの部 46kg級 優勝
2015年 - インターハイ 46kg級 優勝
2015年 - 世界カデット選手権 46kg級 優勝
2015年 - 全日本女子オープン選手権 高校生の部 49kg級 優勝
2015年 - 全日本レスリング選手権大会 48kg級 2位
2016年 - クリッパン女子国際大会 カデットの部 49kg級 優勝
2016年 - ジュニアクイーンズカップ カデットの部 49kg級 優勝
2016年 - ジュニアオリンピック カデットの部 48kg級 優勝
2016年 - 全日本選抜選手権 48kg級 優勝
2016年 - 世界カデット選手権 49kg級 優勝
2016年 - 国体 53kg級 優勝
48kg級での戦績
2016年 - 全日本レスリング選手権大会 優勝
2017年 - ヤリギン国際大会 優勝
2017年 - クリッパン女子国際大会 優勝
2017年 - ジュニアクイーンズカップ ジュニアの部 優勝
2017年 - アジア選手権 優勝
2017年 - 全日本選抜選手権 優勝
2017年 – 世界選手権 優勝
2017年 - 国体 53kg級 優勝
2017年 – ワールドカップ 優勝
50kg級での戦績
2017年 - 全日本レスリング選手権大会 3位
2018年 - クリッパン国際大会 優勝
2018年 - ジュニアクイーンズカップ ジュニアの部 優勝
2018年 - 全日本選抜選手権 優勝
2018年 - 世界ジュニア 優勝
2018年 – 世界選手権 優勝
2019年 - ジュニアクイーンズカップ ジュニアの部 優勝
2019年 - 全日本選抜選手権 優勝
2019年 - 世界ジュニア 優勝
2019年 – ワールドカップ 優勝
(引用元:Wikipedia)
腹筋の画像






腹筋ヤバすぎます、というか肉体がヤバすぎです。
腕。腹筋。ムキムキです。
早稲田大学に入り、さらに体が充実したと言われています。
日々の鍛錬の賜物でしょうが、練習がものすごいきついのかもしれませんね。
オリンピック選手の記事はこちらもあります!
>森ひかる(トランポリン)の水着がかわいい?身長・高校・経歴wiki風!
まとめ
優勝しすぎですね。恐ろしく強いです。早速、オリンピックが楽しみになってきましたね。
須崎さんもレスリングをしていないときは普通の女子大生みたいでかわいらしいですね。
これからも日本の星を皆さんで応援していきましょう。
スポンサーリンク