杉山弥紀佳さんがさんま御殿にでるとあって注目を集めています。
テレビ番組のオファーが絶えない人気ものですが、『うるさい』というようなネガティブな印象を持たれています。
そもそもブレイクのきっかけとなった『われち語』についても詳しく知りたい方も多いかと思いますので、この記事で紹介していきます。
スポンサーリンク
杉山弥紀佳はうるさいと言われる原因は?
杉山弥紀佳さんは芸能界デビューしてまだ1年も経っていません。
しかし、スゴイ注目されています。2019年もっともブレイクしたであろうファーストサマーウイカさんを彷彿とさせます。

杉山弥紀佳さんは、2019年5月に東京・渋谷駅前で友人との待ち合わせ中にバラエティ番組『笑ってこらえて!』と街頭インタビューに遭遇。
自らを「われち」と称し「光&栄」「尊&敬」などの単語を連発するなど強烈な個性を発揮したVTRが関係者の目に留まり2019年9月に「アーティストハウスピラミッド」への所属が決定し、芸能界デビューしたタレントさんです。
なぜうるさいと言われる?
杉山弥紀佳さんは、賛否が分かれるようですね。
急激に人気が出ているのでアンチの声もあるのは仕方ないですね。
まずは世間の方々の意見を紹介します。

“杉山弥紀佳って奴初めいてる見たんっけど大嫌いなタイスープ”
“杉山弥紀佳って子誰かに雰囲気似てるてるな〜と家族でしゃべってたら、浜田ブリトニーという事で解決しました。”
“杉山弥紀佳って人うざいんだっけど無理ー疲れた顔疲れた顔”
“杉山弥紀佳って誰?声高すぎてうるさい”
“杉山弥紀佳さんちょっとうるさいな、、、もう少し静かにVTR見よ、、、”
“杉山弥紀佳ってひとか。めっっっっっちゃうるさいな”
“今『ありえへん∞世界』に出ている杉山弥紀佳って子、可愛いなぁ。ああいう髪の色好き。”
“ありえへん∞にでてる、杉山弥紀佳といううるさい方が目障りで、さんま御殿つけたらもっとうるさい女ばかりでイライラ”
うるさいと言われる理由は、
ありえへん世界の番組に出演しVTRを見ていた時のリアクションがうるさかったとの事だったんですね。
しょこたんの二番煎じや水沢アリーなど言われていますが、競争率の高い芸能界を生き残るには存在感が大事ですからね。
自分のキャラを強く出し、大物お笑い芸人MCからお呼びがかかるのが狙いでしょうか?こういったとてつもなく明るい存在は重宝されますよね。
暗い報道やニュースが続いているときには、このような底抜けに明るいタレントさんがいると救われる方も多いでしょう。
芸能界に入ろうとして芸能界に入ったわけではないのでナチュラルにテンションが高いと思います。
売れても売れなくてもまだ大学三年生ですからね。
芸能界のスカウトの目に留まるような原石が隠れていたってことですね。
「うるさい」や「うざい」などのネガティブな意見を述べている人は少数でからね、多くの人は、彼女を求めてるから半年間もこれからもオファーが途絶えないんでしょうね。
スポンサーリンク
杉山弥紀佳のわれち語って何?
われち語とは、杉山弥紀佳さん自身のことだったんですね。
われちは自分、そこからの造語で「われち語」となったわけですね。
これまで披露した、われち語は何があるのでしょうか?
・光&栄(光栄)
・緊&張(緊張)
・尊&敬(尊敬)
・V&T&R(VTR)
・生&放&送(生放送)
・ファイトりたい(頑張りたい)
・ガンバルンバ(頑張る)
・うれぴよこの極み(嬉しいの極み)
・ありがたキングダム=ありまるこちゃん(ありがとう)
・ありがたキングダムデラックスシュナイザーボルトハリケーン(ありがとうの最上級)
・よろぴこりんちょでふ(よろしくお願いします)
・わずたんまるでふが
・おめでとうございマッスル(ありがとうございます)
・すばら&すばらすぐて勉&強(とても素晴らしくて勉強)
・お疲れサマンサでちタンゴ(お疲れさまでした)
・裏山ピーナッツくん(羨ましい)
・ベジタリアンガール(優女)
・ベジタリアンボーイ(優男)
・すぎょい(すごい)
・うれぴよこのデラックスシュナイザー(めっちゃ嬉しいという意味かと)
・ままてぃやん(ママ)
・つらぴーまんなこと(辛いこと)
聴いてわかるものもあれば、何をいっているかさっぱりわからないものもありますね。
つまり「&」で繋げたり、言葉を崩したりするのが特徴のようです。
彼女曰く、小学生の時に習った漢字「我」に運命を感じ自ら作った造語だそうです。
今後もわれち語は増えていくでしょうね。
次に読む記事はこちら>>杉山弥紀佳の出身大学・高校はどこ?カップが大きいと話題に!出身は栃木!
小林正寿は結婚してる?身長・出身中学・高校について調査!【気象予報士】
【まとめ】杉山弥紀佳はうるさいけどわれち語で今年ブレイク間違いなし!?
杉山弥紀佳さんは、VTRを見ていた時がうるさかったんですね。
しかし、われち語は中学生や高校生、小学生などには広まりそうですね。
日本語が訳の分からない所に行ってしまいそうですが、、
ただ、自分自身もブレイクしたいという熱い気持ちを持ってますので、オファーもたくさん来ていますし期待に応えていけばブレイクは間違いないでしょうね。
スポンサーリンク