2019年もやってきました、茅ヶ崎芸術サザン花火大会2019!!
昨年35,000人が涙したサザンと芸術花火が今年も茅ヶ崎のサザンビーチで行われることが8月29日、発表された!
今年は、座席数も33,000席全椅子指定席で販売されます。
安全面は強化しつつ花火に関しては、昨年を大きく上回る火薬量で実施予定です。
そもそも芸術花火とは、なにかわかる人いますか?
夏は各所で夏の花火大会が行われます。花火といえば浴衣をきて花火大会ですよね。
芸術花火大会とは、花火と音楽がシンクロするプログラムが特徴です。国内最高峰の内閣総理大臣受賞花火師たちの芸術玉を中心に構成されている花火大会のことを指します。
開催時期はだいたい夏を外した秋がメインで、京都とかは春にやっております。
では、本題の『茅ヶ崎芸術サザン花火大会2019』に関して紹介していきます。

スポンサーリンク
茅ヶ崎芸術サザン花火大会の概要
【日程】
2019年10月19日(土)14:00開場/18:30開演
※雨天決行・荒天中止
※花火打ち上げ時間は約1時間を予定しています。
※天候の状況により前後する可能性があります。
【会場】
サザンビーチちがさき(茅ヶ崎市中海岸4丁目4-12986)
【公演に関するお問い合わせ】
キョードー横浜
TEL 0120-033-871(月~金 12:00~17:00)
茅ヶ崎芸術サザン花火大会のおすすめの穴場、駐車場は?
おすすめの穴場は無いです。
なぜなら、茅ヶ崎芸術サザン花火大会は、シンガーソングライター桑田佳祐を中心とした、サザンオールスターズの音楽と花火を両方楽しむのが芸術花火大会の醍醐味です。
花火を遠くから眺め、満喫して楽しむことはできても、音楽が聞こえないってことが起きてしまいます。
そして、今年は去年より豪華です。
桑田佳祐さんのソロソングも披露してくれるとか。
楽しみ倍増ですね。※サザンオールスターズの出演はありません。
穴場といえるところは、茅ヶ崎市立第一中学校の前、テトラポッド先(Tバー)といわれておりますが、音楽が聞こえない可能性が高いのはご容赦くださいませ。
茅ヶ崎芸術サザン花火大会2019を満喫するのであれば、有料席をおすすめします。
【チケット代金】
椅子指定席 6,800円(税込)
※お1人様6枚まで申し込み可。
※成人以上の保護者同伴に限り、未就学児は無料(大人1名につき未就学児1名まで)。座席が必要な場合はチケットが必要です。
駐車場に関しても、残念なことに駐車場は設けておりません、
そして渋滞が見込まれるので、おすすめはしません。
おすすめは、車ではなく、電車で茅ヶ崎駅までいきコミュニティバスや徒歩で行くのが望ましいです。
徒歩で、20分程です。10月の半ばにもなっているので、秋の季節を感じて徒歩はいいかもしれませんね。
#サザンビーチちがさき#茅ヶ崎サザン芸術花火2019
#スッキリ
熱い夏の夜空にꙭ(*˙︶˙*)ノ҉ pic.twitter.com/zP2kbAwaTL— 夢part2(タグ反映専用) (@yumenonaka6jp) August 29, 2019
チケットの情報、倍率予想は?
チケットの販売は、茅ヶ崎在住の方は優遇されており、先行受付を開始しております。
【受付期間】
8月29日(木)10:00~9月5日(木)23:00
【当落発表・入金期間】
9月11日(水)15:00~9月16日(月・祝)23:00
▼エントリーはこちらから!
< https://l-tike.com/st1/sas-fw2019-cs>
※こちらは地元・茅ヶ崎の方を対象とした「茅ヶ崎先行受付」です。
茅ヶ崎市にお住まいの方以外は自動的に落選となります(エントリー時にご住所をご入力いただきます)。
※茅ヶ崎市民以外の方は、オフィシャルサイトよりチケットの詳細をご確認ください。
【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】
ローソンチケットインフォメーション
TEL 0570-000-777(10:00~20:00/年中無休)
【一般の方の応募はこちらからです。】
チケットは抽選になっています。
ローチケから抽選に参加できます。
抽選参加は本日8月29日10:00~9月5日(木)23:00
<https://l-tike.com/event/mevent/?mid=464800>
倍率に関しての情報はありませんでした。。。
情報が更新され次第、再アップいたします。
スポンサーリンク
昨年のセットリストはこちら
壮年JUMP(2018年)
希望の轍(1990年)
真夏の果実(1990年)
そんなヒロシに騙されて(1983年)
いとしのエリー(1979年)
LOVE AFFAIR 〜秘密のデート(1998年)
SEA SIDE WOMAN BLUES(1997年)
東京VICTORY(2014年)
TSUNAMI(2000年)
勝手にシンドバッド(1978年)
HOTEL PACIFIC(2000年)
みんなのうた(1988年)
蛍(2013年)
引用元:Wikipedia参照
まとめ
サザンオールスターズは圧倒的なファンがいますよね。
33,000席を海に作ってしまうのは、すごいことです。
先日すっきりでやっていた画像を見ても全員が笑顔になっちゃいますもんね。
楽しみです!
スポンサーリンク