芸能

ミスチル 桜井和寿さんの息子 ドラマーにて電撃芸能界デビュー!?

どうも、こんにちは。にんじんくんです。

今、話題のミュージシャン一家に関してまとめてみました。

Mr.childrenといえば、老若男女問わず、ファンが多いグループですね。

グループのボーカルとして活躍するのが、桜井和寿さんです。

スポンサーリンク

 

Mr.children(ミスターチルドレン)桜井 和寿さんのお嫁さんは?

 

桜井さんは2000年に再婚をしております。その相手は、元女優の吉野 美佳さんです。

ギルガメッシュナイトや平成女学園に出演していた女優さんですね。

 

前妻は、Mr.childrenのマネージャーを務めていた事務所の社員さんですね。彼女がMr.childrenのプロモーションを全精力をかけて行ったおかげで、Mr.childrenは大成したといわれています。

 

しかし、仕事人間の前妻に心を許すことが出来なかった桜井さんは、心の豊かさを求め不倫をしてしまいます。その相手が現妻 吉野 美佳さんです。

 

2000年に桜井さんと結婚してからは、一線を退き、芸能界を引退しております。

 

桜井さんは、現在4人の子供のお父さんになっております。

吉野 美佳さん自身も3人の男の子を授かります。

 

男の子 3人を育てるのはなかなかの体力が必要なので芸能界へ向けていたパワーは、

育児に向いたのでしょう。

スポンサーリンク

 

桜井さんの家族構成は?

 

ミュージシャン 桜井さんらしいですね。

子どもたちの名前は全員音楽系の文字が入っています。

女の子は『歌』、男の子は『音』

 

1994年 10月生まれの 優歌さん

2001年 4月生まれの海音くん(かいと)

2003年 4月生まれの愛音くん(まなと)

2008年 3月生まれの奏音くん(そら)

 

そして、最近注目を集めているのが、長男 海音<KAITO>くんです。

桜井和寿さん 息子はドラマー!?

 

長男海音君(kaito)は、18歳です。

大のJリーグ好きサッカー好きの桜井 和寿さんの影響をうけ、幼少期からサッカーが身近にある生活をします。

中学生時代はサッカーの名門 東京ヴェルディのユースに入団しており、大会では、MVPをとるほどの活躍をしていたそうです。

 

最近注目を集めた理由は、4月に放送された『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)がきっかけです。

桜井和寿さんの大親友 スガシカオさんのバックバンドを務めました。

 

その放送をみた視聴者がなんだ?あのイケメンは?と目を凝らした青年が、

Mr.childrenのボーカルを担当している 桜井 和寿さんの長男でした。

すごくイケメン!ただ・・・ボーカルじゃないの?!と疑問に感じた人も多くいたかと思います。

スターをお父さんに持った子供は大変ですよね、常に比較されてしまいます。

 

音楽業界だけではなく、芸能関係もスポーツ関係も親御さんにスターをもってしまうと大変だと思います。

 

そんな桜井 海音さんが選んだ道はお父さんと業界は一緒でもちがう分野を選ばれました。

現在は、バンドチームを組んでるわけではなく、サポートドラマーとして幅広く、バンドチームのサポートをしてるみたいです。

 

今回、スガシカオさんとの共演も大親友の父からの紹介というので、海音くんの才能は相当なものなんだと思います。

 

地上波ではない、ふらっとやるときなる話は別ですが、今回は地上波でたくさんの人がみる

「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)だったわけですから、これからが期待ですね。

こんなにイケメンだったら彼女の一人や二人はいても当然ですよね。

いなかったとしてもすぐにできそうですし、女の子たちはひっきりなしにアプローチをかけているでしょうね。いないわけがありません。

 

 

サッカーをやっていてドラマーでイケメンどこの女性が放っておきますか。笑

ただ、まだ高校3年生ということもあり、彼女の情報は出てきませんでした。

いるとはおもいますが、、、

 

桜井 和寿さんの家は地下一回にスタジオを完備しております。

小さなころから身近に音楽を感じていたんでしょう。その中でも自分にはまったのがバンドだったわけです。大豪邸が調布にあるのでそこが練習場なんですかね。最高な立地ですね。

 

そして、桜井さんは天才的だと著名なアーティストから称賛されております。

理由は、歌詞がすぎるからとのことです。

スガシカオさんも ミスチルは無敵!桜井和寿は天才!と両手をあげて讃えています。

 

そんな桜井さんの言葉の中で私が絶対か感銘を受けたものを紹介します。

「頑張っている人の背中を押すことってあると思います。ミュージシャンとしても音楽を聴いてくれた人の背中を押して前進出来たら素敵だと思うんです。」

 

「その背中を押したときっていうのは、押した人も、前進してるわけなんですよね。」

これを聞いたときに唸ってしまいました。

 

昔から<ミラーの法則>や自分がやったことは絶対巡り巡って自分に帰ってくると言われていました。

この言葉を聞いたとき、自分自身もたくさんの人の背中を押していける存在になれたらと改めて感じました。

 

ここまでいろいろ話してきましたが、気になるのは離婚する前にできた、長女「優歌」さんですね。

慰謝料も養育費も前妻に渡してることから、別々に暮らしてたことは容易に想像できます。

ただ、定期的に会ったりして、父親、娘としては仲のいい関係を続けているみたいです。

桜井さんがワンピースの歌を歌ったのは、長女と映画鑑賞を一緒に行ったことが関係してるとも言われています。

 

まだまだ目が離せない桜井家。長男の次は次男がどんな形で表舞台に出てくるのか。

そして、三男、長女とまだまだ桜井家の原石はたくさんいます。

スポンサーリンク