ニュース

大坪寛子の学歴・経歴プロフィール!旦那や家族について

厚生労働省大臣官房審議官の大坪寛子さん、首相補佐官の和泉洋人氏が不倫関係にあると週刊文春が報じましたね。

議員内では、周知の事実だったようですが、このタイミングで公私混同の話が上がってきました。写真もばっちり収められていますね。

今回は大坪寛子さんについて調べていきたいと思います?
学歴、経歴はどうなの?
不倫って言われているけど、大坪寛子さんも結婚しているの?

皆さんが気になっているところ調査して参りました。

スポンサーリンク

大坪寛子の学歴・経歴・プロフィールは?

国会議員も日々たくさんの方々がワイドショーやテレビを賑わせていますが、
大坪寛子さんの名前を聞いたことがある人は限られているかもしれませんね。

知ってる知ってるという方もたくさんいると思いますが、、、

プロフィール


生年月日:52歳と報じられています。
現在は独身(離婚歴アリ)
子どもあり(シングルマザー)
趣味:旅行、ドライブ
信条:人事を尽くして天命を待つ

学歴

1992年東京慈恵会医科大学を卒業、医学博士の学位を取得

博士論文≪細胞内酵素活性から見た血液透析ならびに持続携行式腹膜透析患者の好中球殺菌能の検討≫を発表。

現在は、東京慈恵会医科大学血液・腫瘍内科助教の肩書も持っています。

高校等の情報はまだありませんでした。

以前はしっかりとお医者さんをやっていたんですね。

大学は慶應では?
という噂がありますが、大坪寛子さんを調べると同姓同名の方で“大坪寛子”さんがいるからです。
彼女は慶應義塾大学を卒業されています。そんなことから情報に上がってきたことでしょう。

 

経歴

1992年5月~2006年9月:東京慈恵会医科大学付属病院勤務(腫瘍・内科)
2006年9月~2008年8月:国立感染症研究所(医師研究員)
2008年9月:厚生労働省入省 医薬食品局血液対策課
2009年:健康局結核感染症課
2010年:医薬食品局血液対策課
2011年4月:環境省入省 総合環境政策局企画課特殊疾病対策室、石綿健康被害対策室
2012年:総合環境政策局企画課特殊疾病対策室長
2013年4月~2015年10月:厚生労働省(医政局総務課医療安全推進室)
2015年10月~:内閣官房 健康・医療戦略室参時官
2019年7月~:厚生労働省
現在は、厚生労働省 大臣官房審議官(危機管理、科学技術・イノベーション、
国際調整、がん対策、国立高度専門医療研究センター担当)及び内閣官房 健康・医療戦略室次長として活動されています。

スポンサーリンク

大坪寛子さんの旦那や家族について

大坪寛子さんはバツイチのシングルマザーです。
慈恵医大の内科医をやっているときに結婚し、2008年に厚生労働省に入省してから離婚しています。

時期は不明です。2008年~2015年の間でしょう。
2015年に和泉洋人さんに出会っています。

瞬間文春によると子供もいるとの事。

“「もともとは東京慈恵会医科大学で血液・腫瘍内科助教を務める内科医でした。結婚を機に、当直などで激務を強いられる大学病院を山手役所に移った」(慈恵医大時代の同僚)

2008年に医系技官として厚労省に入った大坪氏だが、その後離婚”

今後、友人の発言等が寄せられたら実態もわかってくることでしょう。

不倫相手が気になる方はこちらをどうぞ

和泉洋人結婚や家族(嫁子供)は?経歴や評判について調査【文春】

 

 

まとめ

不倫が騒動となっていますが、木下優樹菜同様恫喝が問題になっているスクープでもあります。

これをどのように終焉するのかは見ものですね。

 

スポンサーリンク