餅田コシヒカリさんがダイエット界のホープとしてテレビ出演が増えてきましたね。
本業はお笑い芸人ですので体当たり的な芸で活躍している餅田コシヒカリさんですが、
出身校が仙台三桜や顔が小さいからダイエット方法が注目を集めています。
その内容について紹介していきます。
スポンサーリンク
餅田コシヒカリの出身校は仙台三桜!
餅田コシヒカリさんの出身校を気にしている方は多いようです。
検索キーワードで検索窓に出てきますからね。
候補として挙がっているのが仙台三桜と宮城三女のようです。
そして、餅田コシヒカリさんの情報としては、
宮崎県仙台市出身ということ
合唱ファンならだれでも名前を知っている名門校の合唱部出身
このような情報から仙台三桜高等学校ではないかと噂になっています。
仙台桜三校は合唱で全国愛会に何度も出場している高校です。
しかし、卒業名簿には餅田コシヒカリさんの名前はなかったようです。
そしてほかの手がかりとしては、【Nコン】に出演経験があるようです。
NコンとはNHK全国学校音楽コンクールのこと。
こちらは毎年全国の学生たちが競い合うNHK主催の合唱の大会です。
餅田コシヒカリさんが高校生だった時期2009年~2011年に間で、
宮城県第三女子高等学校の名前がありました。
母校のTwitterでは、
“番組内にてご紹介の通り、餅田コシヒカリちゃんは宮城三女OG合唱団の出なんです!よ!めっちゃいい声!”
ということで、仙台三桜といわれていましたが、宮城県第三女子高等学校だということがわかりました。
スポンサーリンク
餅田コシヒカリは顔が小さい

餅田コシヒカリさんは顔が小さいと言われています。
しかしこちらに関しては一理あるかもしれませんね。
顔はカトパン、体はコッペパンといわれるくらい体が大きいのです。

なぜそう言われているのかというとか肩幅が尋常じゃないほど大きいんですね。顔が小さければカトパンさんと並んだ時に同じくらいの顔の大きさになりますが、圧倒的に餅田コシヒカリさんの方が顔が大きいです。

餅田コシヒカリのダイエット方法は?
餅田コシヒカリさんがダイエット方法を公開しています。
何を隠そう餅田コシヒカリさんは体重を22キロも減らしたことのある持ち主です。
今は、リバウンドなのかふくよかになっておりますが、その前は90㎏-22㎏ですから68㎏まで下げていた時がありましたね。
餅田コシヒカリさんが実践したダイエット方法はMECと呼ばれるダイエット方法です。
同意ったダイエット方法かというと、
肉、卵、チーズを積極的に食べる「MEC食」です。
餅田コシヒカリさんは名前の通り、お米・食べるのが大好きなんですね。
そんな餅田コシヒカリさんが痩せられた秘訣がこちらです。
いままでの餅田コシヒカリさんはダイエット企画に呼ばれるそうですが、呼ばれては痩せてリバウンドして太っての繰り返しだったそうです。
そもそもこのダイエット企画が肉食べるぞ、揚げ物食べるぞと思っていたそうです。
そして今回痩せれた理由は、断食をするや単色のみで痩せるという企画じゃなかったからと言います。
MEC食とは、一日に肉を200g、卵3個、チーズ120gをたべるというダイエットです。
MEC食の企画の前に肉を食べて良いダイエットに挑戦して、その時人生で初めて10kg以上友達と痩せることができました。
この経験を基に食べることが大好きな食いしん坊でも痩せることが出来るんだと、
MEC食にチャレンジしようと思ったんですね。
そしてこのMECダイエットは、ファミレスやCafé、コンビニ食べられるメニューが宅さあります。
ラーメン屋さんに行っても、チャーシューや煮卵、友達とご飯に行くときも肉バルとか行けてよかったです。
そしてコシヒカリさんは名前の通り、ごはんが大好きです。
「ダイエット前は炭水化物だけで4品とか食べてましたから。打ち勝つために炊飯器をガムテープでグルグル巻きにして封印していました。」
そのぐるぐる巻きにされた炊飯器をみて痛々しくてかわいそうだったみたいです。
そして、ダイエットを継続するモチベーションの維持に関しては、
今まで切れなかったSサイズの服とかを買うことみたいです。
やはり女性ですからねおしゃれできるのは嬉しいんですよね。
社会人になってお母さんに買ってもらったスーツも全部入るようになり、
親孝行もできたと喜んでいました。
次に読む記事はこちら>>餅田コシヒカリは痩せたらカトパンでかわいい?徹底調査!
【まとめ】餅田コシヒカリの出身校は仙台三桜!顔が小さいダイエット方法!
餅田コシヒカリさんの出身校は仙台三桜ではなく、宮城県第三女子高等学校ということがわかりました。
顔が小さいのは体、肩幅が大きいことにありました。
20㎏ダイエットできた理由は肉や卵、を食べられたから。
スポンサーリンク