
子供のころから夏休みになれば、わくわくしたのは、花火大会か夏祭りでしたよね。
夏祭りは昼間から夜まで開催してるので、普段17時のチャイムを聞いて帰る子供たちからしたら夏休みの特権!みたいなものですよね。
夏休みだからこそできる良い思い出になります。
みんなが大好き祭り!おすすめの開催地を紹介していきます。
麻布十番 納涼まつり
開催時期:2019年8月24日(土)~8月25日(日)
開催時間:15:00~21:00
麻布十番のお祭りといえば、東京で一番に頭に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
麻布十番祭りはお金持ちのイメージだけあって、開催時間もゆっくりです。
夜のお仕事の方や、金曜日に飲みすぎちゃった人からしたら良心的な時間ですよね。
麻布十番通り一帯を屋台が所狭しと並びます。
麻布十番祭りだからこそ、全国特有の食材や料理、お酒が出てきたりします。
今年は、どんな珍料理がでてくるのでしょう。
前回行った際は、カニの甲羅へウニがまんべんなく入ってる料理が人気でしたね。
手に持ってる人をたくさん見かけました。
何といってもテレビ局から近いため、芸能人やアナウンサーもたくさんいます。
普通にすれ違ったのをよく覚えています。
麻布十番に飲食店を営んでる人も、この2日間は年に一度のボーナス時期と捉え、心して臨まれます。そのため、良いお祭りが街全体で作れていると感じます。
ぜひ、夏休みの思い出として行ってみてください。
阿佐谷七夕まつり
開催時期:2019年8月3日(土)~8月7日(水)
開催時間:10:00~22:00
七夕祭りだけあって、装飾は鮮やかです。そして派手です笑
印象的なのは、大きなパンダがあります。
そして、阿佐ヶ谷の8つの商店街をご合同で行われてるため迫力満点です。
東京高円寺阿波おどり
開催時期:2019年8月24日(土)~8月25日(日)
開催時間:17:00~20:00
毎年毎年、この阿波踊りを楽しみに夏を向かる人も多いんじゃないでしょうか。
もちろん屋台も出ています。
めったにお目にかかることのできない阿波踊りはたくさんの方が来場されます。
カップルは夏を感じれる良いデートになれるんじゃないでしょうか。
日比谷公園丸の内音頭大盆踊り大会
開催時期:2019年8月23日(金)~8月24日(土)
開催時間:18:00~21:00
都内最大の盆踊りになっており、来場者数は焼く4万人に上ると言われています。
音楽と太鼓に合わせ、浴衣を着た人々が円になって踊る感じは気持ちいですよね。
やってる人たちはもちろん、見る人たちをも元気づけてくれるのが、盆踊りの良さですよね。
浅草夜祭りとうろう流し
開催時期:2019年8月10日(土)
開催時間:18;30~20;15
毎年、隅田川の夜を一日だけ鮮やかな色が川を流れる日があります。
それがこのとうろう流しの日です。屋台とかは出ないため、心穏やかにとうろうを眺めながらゆっくり時が流れるのを楽しみます。
いかがでしょうか。東京人気のお祭りを紹介してまいりました。
一番のおすすめは、麻布十番祭りでしょうね。
一度は行ってもらいたい場所です。
今年の夏休みもぜひ楽しんでみてください。
スポンサーリンク