石倉ノアさんは、テラスハウスに出てかっこよすぎる男として注目を集めましたね。
最近では、島袋聖南さんとの関係に憧れる女性が多くいることでも人気が出ています。
美男美女カップルに目が離せませんね。
今回は、そんなイケメン石倉ノアさんの現在の年齢や身長、元カノを調査していきます。
スポンサーリンク
石倉ノアの年齢は?

石倉ノアさんの年齢は、1996年11月19日(23歳)※2020年が2月現在
出身地はオーストリアで、オーストリアの父と日本人の母のもとにハーフとして誕生されました。
現在、お付き合いされている島袋聖南さんは生年月日が1987年4月4日なので32歳です。
この9歳の年齢差にもあこがれる女性は多いのではないのでしょうか?
9歳と言えば今では、当たり前ともいえる年齢差になってきましたが、10個近く離れれいたらだいぶジェネレーションギャップですよね。
そのことから周囲ははすぐに破局するのでは?と言われていましたが、2019年4月から同棲を始めていて交際期間は1年9か月になります。
島袋聖南さんのように美人でスタイルが良ければ、年齢差なんて飛び越えて素晴らしい恋ができるんですね。
聖南さんは女子からの人気も高く、テラスハウス上では一度も女性と揉めたことが好感を求める点だと言います。
島袋聖南さんは年下と付き合う理由として、美に張りが出ると言っています。
付き合い始めたきっかけも今っぽいです。
一緒にお酒を飲みに行って深酒をした延長でキスをしてしまったようです。
付き合うとかの前にキスのフィーリングが良かったこともあり交際に発展したそうです。
スポンサーリンク
石倉ノアの身長は?

石倉ノアさんは185センチです。
島袋聖奈さんは、169センチです。
身長も高くスタイルもいいのでこのカップルが町で歩いていたらくぎ付けになってしまいますよね。
石倉ノアの学歴(高校や大学)は?
出身高校:兵庫県芦屋国際中等教育学校です。
兵庫県芦屋国際中等教育学校は主に様々な国の外国人の方や、外国から帰国した児童など、異なる言語環境や文化的背景のもとに育った生徒さんが集まっている学校のようです。
出身大学:・・・
高校卒業後は大学へ進学せず、パイロットのべんきょうに励んでいたようです。大学に入学するためにも勉強をしていたみたいですが、モデルをはじめたことによって勉強がおろそかになってしまったようです。
ただ、25歳までのパイロットになるか、学校に行く夢を語っており、あくまでタレント活動はパイロットの学費を稼ぐためのようです。
石倉ノアの趣味や特技は?

趣味は、登山やクライミング、バスケや格闘技のようです。
空手やバスケなどスポーツも得意で、体脂肪率は6.3%とイケメンマッチョモデルさんです。
アメリカ大会のSASUKEに挑戦したって本当?!
石倉ノアさんはSASUKE第36回の挑戦者100人がアメリカ大会のSASUKEに挑戦していました。
しかし、第一ステージで脱落してしまったようです。
見るからに体の筋肉がスゴイですもんね。SASUKEレベルには当たり前に出演できそうです。
石倉ノアの元カノを調査!
元カノを調査してみましたが、石倉ノアさんがテラスハウスに入居する11ヵ月前に破局していたそうです。一般人だったためか情報はありませんでした。
石倉ノアの好きなタイプは?
ノアさんの好きな女性特長は
年上の女性
仕事への理解があって一緒に笑える人
ロングヘア
外面内面含めて自然な子
嫌いなタイプ自己中な子
テラスハウスのインタビューではこのようなことを語っていました。
Q自分から誘えるタイプ?
A.テラスハウスの女の子のメンバーとは均等に話してみたい。仲良くなってきたら積極的に誘うかもしれない。結構自分から気になった子には年齢関係なく、ぐいぐい誘うかもしれない
Q好きなタイプは?
A.ロングヘアで清楚系ではない感じの子。外見も内面も自然な感じがいいな。
今まで付き合った女性はみんな年上だったから、年下は付き合ったことがないからよくわからない。年上の女性に魅力を感じますね!年下と年上なら、年上を選ぶと思う。僕は、母子家庭で母を見てきたから芯が強い女性には惹かれます。
ということでした、つまりは元カノさんも年上の女性だったということですね。
テラハに出演中、現彼女の聖南さんについて『俺は年上に惹かれることが多い。仕事を分かってくれる人は大人の人だし、せいなさんもそうなのかなって。普通にキレイだし。知りたいなって思う』と話していましたよ。
テラスハウスを見ていた人なら分かると思いますが、最初から聖南を狙っていたという感じでしたよね。
次に読む記事はこちら>>石倉ノアの夢はパイロットだった?!父親はスカイマークの社長だった?!
【まとめ】石倉ノアの年齢や身長はいくつ?
石倉ノアさんと島袋聖南さんの年齢差は9歳、身長は16cm差。
ふたりの恋がこのまま長く続く願うこと願うばかりですね。
スポンサーリンク