『あれ?並んでるな、この店なんだろ?若い子たちが多いぞ。』
覗いてみると、タピオカ屋さん!てケースが多いのは私だけじゃないと思います。
それだけ、ここ1,2年はタピオカブームが来ています。
更に至る所で新店舗が出てきているのがタピオカです。
そのドリンクに追随しているのが、【チーズティー】です。
チーズティーの発祥も台湾といわれており、これからますます注目が集まっていくこと間違いなしですね!
スポンサーリンク

東京チーズティーの名店は?
店名 :フォーチュナーティーボックス (FORTUNER tea-box)
住所 :東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG 1F
営業時間:11:00~19:00 日曜営業
定休日 :不定休

こちらは、2018年8月3日にオープンした、日本初のチーズティー専門店です。
そもそもチーズティーって何?って方も多いと思います。
チーズティーは、タピオカを注ぎ、お茶やウーロン茶、台湾茶、紅茶などのフワフワなチーズクリーム(基本的にクリームチーズ、ミルク、生クリームなどで作られている)を乗せた飲み物です。
見た目は、ビールといわれてもわからないような仕上がりです。笑
チーズクリームには、クリームチーズ、生クリーム、ミルクなどの素材が使われております。
甘いタピオカ、すっきりしたウーロン茶、甘じょっぱいクリームリーズ、何とも言えない、味を奏でてくれます。

店名:machi machi ラフォーレ原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿 2F GOOD MEAL MARKET内
営業時間:11:00-21:00
定休日:不定休
台湾メディアより神のチーズティーとして注目を集めております。
台湾では、お茶好きとして知られる世界的人気ハリウッドスター・周杰倫(Jay Chou)が惚れ込んだドリンクとして大ブレイク。その確かな味を求めて、現在では台湾のみならず、ロンドン、韓国など、世界中で行列をなす人気ティーショップへと成長しています。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000433.000011498.html
また、台湾だけではなく、ロンドンのピカデリー・サーカスに出店するなど世界から注目を集めているお店です。
他の店舗と違う点としては、チーズクリームをチーズキャップで閉じ込めている点と、タロイモボールがあるところです。
日本時にはなじみが薄い食べ物ですね。南国のトンガ人とかはタロイモを主食にしていたりと、栄養価は高くて有名です。

スポンサーリンク
店名:コンマ ティ
住所:東京都渋谷区恵比寿1丁目22-3 シルバープラザ恵比寿101
営業時間:10:00〜21:30
定休日:不明
【コンマティーの由来】
紅茶を手軽に楽しめる文化を日本に広げたいという思いから、一日に小さなコンマ(ひと息)をつけるように、comma tea(コンマティー)と名付けたようです。
自家製チーズティーは、リピーター続出です。
自家製のブレンドの上に自家製のチーズフォームをたっぷり乗せた自慢の逸品になっております。

店名:happylemon 京王新宿店
住所:東京都新宿区西新宿1丁目1番地4号
営業時間:10:00〜21:00 (L.O.20:30)
定休日:年中無休
Happylemonの注目は!
「ソルティチーズ四季春茶(Mのみ 500円)」は東京限定メニュー。花のようなやさしい香りがする「四季春茶」の上に、岩塩を使った甘じょっぱいチーズクリームをのせています。世界中で東京のお店でしか飲めない「チーズティー」をお楽しみください。

まとめ
現在では、タピオカの方が注目が集まっており、チーズティーはタピオカとセットの印象が強いですが、これからは更に、チーズティー専門店が多く出店くることでしょう。
今後が楽しみな、新感覚ドリンク チーズティーです!
スポンサーリンク