夏といえばBBQ(バーベキュー)だ!って人は多くいると思います。
大人から子供までみんなで楽しめるのがバーベキューの良いところ。
そして、なにより昼から飲むことができるので次の日、終電を気にせず楽しめるのも魅力の一つ。
今回は、最近人気がでているスポットやおすすめの楽しみ方などを紹介していきます。

1.都内手ぶらBBQの定番といえば
≪WILD MAGIC – The Rainbow Farm –≫
が一番有名じゃないでしょうか。
最寄駅はゆりかもめの「新豊洲駅」ですが、豊洲駅からも行けるので、都内で行うにはアクセスが良いです。そして、会場は広いので、人気ですが比較的予約は取れると思います。
テントも完備されており、雨の日・日差しの強い日中には持って来いです。
コースは5,000円~9,000円まであり、その時の状況に合わせて決めることが可能です。
食べ物、飲み物ともに持ち込み可能のため、豊洲駅のスーパーで買い込んでいくのもありでしょう。
2.都内、川バーベキュー
渋谷駅より田園都市線で10分以内、好立地。二子玉川駅にあります。
玉川緑地バーベキュー広場
ここは手ぶらでOKのため、電車から降りて、スーパーへ直行なんてことも身軽にできます。会場まではおおよそ徒歩5分程度。
機材持ち込みももちろん可能。本格的にバーベキューをやりたいなと思ったら、車で運んできてください。
少し涼みたいなという時には、川が隣接しているため川に足をつけて夏を感じるのも良し。
熱中症が怖い時期なので、川でひんやりできたら身も心も落ち着きますね。
ただ、注意していただきたいのは川のため氾濫する恐れがあります。
事前に天気予報は確認の上、足を運ぶべきです。川は海より流れが速く怖いと言われています。
そして、基本的にはビアガーデンとかのような店員さんはおらず、開放的なため、気分が良くなりすぎて羽目を外してしまうケースもあると思います。
全員で使う場所なのでマナーを守ってモラルある行動が必要です。
ちなみに夏の時期になると二子玉川駅・二子新地駅は電車のドアが開くと炭で焼かれた肉のいい匂いが漂ってきます。笑
3.都内、山バーベキュー
秋山渓谷『ふれあい広場』がおすすめです。
だいぶ西側に行きます武蔵五日市駅からバスで40分
日々、アスファルトジャングルで獅子奮闘されている社会人のみなさま。
大自然を感じに行きませんか~?
周りは木々が囲み、目の前には透き通った川、鳥のさえずり、川の安らかな音。
マイナスイオンに癒されている姿が目に浮かびます。
川辺では、釣りもできます。
子供たちの夏休みの思い出にはぴったりかもしれません。車を飛ばして他県も良いと思います。しかし、東京も捨てたもんじゃない!しっかりと緑あふれる大地が残っています。
4.都内、屋内バーベキュー
渋谷にある 〈渋谷ガーデンホール〉 がおすすめです。
ここは屋内のため、準備はすべてされています。
片づけは不要。飲み物も店員さんが提供してくれます。
天気予報が雨か持って時には、渋谷ガーデンホールを利用するのがおすすめです。
渋谷駅から徒歩1分なのが魅力です。
懸念とすれば、お肉は焼きますが、バーベキュー特有の解放感でしょうか。
スポンサーリンク